SERVICE
 
                         
                    修景遊具環境事業
Playground equipment
                                遊具は50年で延べ
40,000基に関与※当社調べ
公園や校庭など、子どもたちの遊び場、暮らしの中の交流の場をデザインします。一つひとつの遊具や健康器具の選定はもちろん、利用者特性にマッチした機能を持ち、周辺環境と調和した「場」を提供することが私たちのポリシーです。また、万が一故障などが発生した際にもすぐに駆けつけられるよう、エリアを限定し事業を展開しています。
納品までの流れ
提案から設置工事、有資格者による点検までワンストップで素早く対応!
ご契約前
お客様のニーズに合うように、しっかり計画していきます。
- 
                     1.打ち合わせ どのような遊び場にするか、 
 お客様にヒアリングを行います。
- 
                     2.現地調査 遊具の選定・レイアウトのために、 
 現地の測量を行います。
- 
                     3.提案 お客様のご要望に合った、 
 すてきな遊び場を提案します。
ご契約後
SPマークやISO9001など、安全性の指針となる認定を取得。高い品質も強みです。
- 
                     4.製造 自社製造のため、大きさや色、素材など、 
 お客様からの要望に幅広く対応できます。
- 
                     5.施工 自社の工場で製造した遊具を 
 組み立て・設置します。
- 
                     6.完成 安全に使用できるか検査をして完成です。 
 たくさん遊んでください!
アフターフォロー
設置後も安心して遊んでもらえるよう、
アフターフォローも万全です。
- 
                     点検 子どもたちが怪我をしないように、 
 しっかりと点検します。
- 
                     修繕 安全に遊んでいただくために、 
 危険な箇所を修繕します。
- 
                     撤去 対応年数を超えた物や使用できない物を撤去。 
 新しい遊び場・遊具をご提案します。




